今の時代、ど素人でもメジャーデビューができる時代になってしまった。

 

今や箔づけのためであってもメジャーデビューをするメリットも意味もあまり感じられない。

これからバンドでメジャーを目指す人たちに、

 

メジャーデビューの現実と、

これからの音楽と社会のあり方

 

について今回は話していきたい。

 

メジャーデビューに興味がある人はぜひ最期までみて欲しい

 

●関連記事

 

 

 

メジャーデビューとは何か?メジャーデビューの方法から見ればすぐわかる

メジャーデビューとは日本レコード協会に参加しているレコード会社からCDを出すことだ。

 

一般的には、大手レーベルがメジャー。それ以外はインディーズといったイメージがあるがそれは全くもって違う。

 

資本金が大きい大手のインディーズレーベルもあれば、

できて月日の浅い小資本のメジャーレーベルもある。

 

こちらのサイトにメジャーレーベルの一覧がある。

http://www.riaj.or.jp/about/member.html

ここに参加してるレーベルからデビューできれば、それでメジャーデビューだ。

 

弱小資本のところを狙えば、こちらがある程度資金を負担するという約束であればデビューできる可能性は決して低くない。

 

インディーズレーベルとメジャーレーベルの基本はそこしかない。

 

「インディーズは一部自費負担だけどメジャーは全部面倒を見てくれる」

 

と思ったら大違いだ。

メジャーレーベルも集客やそれにかかる資金をアーテイスト側に期待する場合がおおいにある。

 

違いがないのであれば、インディーズでもバックアップの充実したところでデビューした方がよっぽど良い。

 

 

 

メジャーデビューの方法を調べる前にメジャーデビューする意味を知ろう

上のこうもくで話した内容を考えると、メジャーデビューを目指す意味なんてほとんどない。

 

もしあなたが、

「メジャーデビューしてプロとして生きていくぜ!」

と思っていて、とりあえずメジャーデビューさえしたら最低限メシは食えるんだろうと思っていたら大きな間違いだ。

 

メジャーデビューしてるアーティストでも、バイトしながらの必死の生活だ。

もっといえば、結構有名だったアーティストも今は売れてなくてバイトで食いつなぐことがある。

 

そう考えると「音楽で飯を食う」なんてことはメジャーデビューよりももっと難易度が高いことがおわかりいただけるだろう。

もしあなたの目的が「メジャーデビュー」でなく「音楽で飯を食うこと」であれば、

こちらの記事を参考にして欲しい。

 

これからのバンドのあり方について詳細に書いてある記事だ。

 

 

 

それでもメジャーデビューの方法を知りたい人のために

それでも、メジャーデビューをしたいというのであれば、おすすめの方法を二つお伝えしよう。

 

 

メジャーデビューの方法①メジャーレコードに片っ端から連絡する

http://www.riaj.or.jp/about/member.html

こちらの会社にメジャーレーベル一覧がある。

正会員、準会員などあるが、どれでも良い。

どれであっても、日本レコード協会のメンバーに違いはない。

 

違いがあるとしたらレコード協会に参加する費用と、

レコード協会から受けられるサービスの違いぐらいだろう。

 

「俺、メジャーデビューしたんだぜ」

と言いたいだけであればここからデビューしたらいい。

 

 

「元メジャーレーベル所属」

であるとか

「メジャーレーベルのアーティストだ」

と言ってまわることは、何かとメリットがある。

 

周りの人や、ファンの人に一つの信頼を与えることにもある。

 

例えば新しくバンドを組むにしても

「元メジャーレーベルに所属していた○○です」

といった方が「ほほぅ」と思うし

「メジャーレーベルで活動していました」

というとオーディションのときも「なるほど多少は実績あるのだな」

と思ってもらえるわけだ。

 

ただ、あなたが本当にド素人なのであればいきなりオーディションを受けても落とされる。

いくら弱小といえど、サルかチンパンジーかわからない人間を傘下におさめたくない。

 

そこで、オーディションを受ける際は

こういった記事も参考にして欲しいが、もっとも確実なのは

 

活動資金の用意がある

と宣言することだ。

 

レーベルとしてはいくら活動資金を一部援助してもらうとしても、儲けが全くないアーティストなんて抱えたくない。

そこで、レーベルは自前のスクールを用意して、高い金を払わせてそこに通わせようとする。

 

そこからキャッシュを得ていく仕組みだ。

 

複数のアーティストと契約し、スクール代で集めたキャッシュで、売れそうなバンドをプロモーションする。

その売り上げでまたプロモーションして・・・というループになる。

 

逆に言えば、お金さえあれば、プロモーション費用を負担することで、レーベルにプロモーションしてもらうことができるわけだ。

 

そんなお得意様であればレーベル側も喜んでデビューさせてくれるだろう。

 

 

 

メジャーデビューの方法②レーベルを経営して自分でCDを出す

以下の資格さえあれば日本レコード協会に参加できる。

 

当協会の目的に賛同するレコード製作を業とする法人であること
自社ブランド(契約による独占使用のブランドを含む)の商業用レコードの製作を業とすること
製品の品質・内容、自社の行なう取引に責任を持てる立場にあること
継続的に相当数の未発表作品をレコード化し、発売していること
販売開始後3カ月以上継続して事業が安定していること
入会を希望する事業者の代表者が当協会の目的遂行のために適切な人格を有すること
当協会会員との間に法律上ならびに道義上の争いがないこと、ほか

 

さらに、費用は下記の通り。

 

入会金

  1. 正会員 ……………… 300万円
  2. 準会員 …………………30万円
  3. 賛助会員(A・B)……… 10万円

 

年会費(定額部分と比例部分があります)

[定額部分]

  1. 正会員 ……………… 300万円~600万円(前年度の正味出荷金額による)
  2. 準会員 …………………30万円
  3. 賛助会員A …………… 10万円
  4. 賛助会員B …………… 無し

[比例部分]

  1. 正会員・準会員 …… 前年度の正味出荷金額比率により決定

  2. 賛助会員……………… 無し

 

引用元:http://www.riaj.or.jp/about/member.html

 

賛助会員であれば、割と現実的な価格で参加できそうだ。

 

 

これからの時代、「自己プロデュース力」が必ず必要になる。

それは事務所でデビューしていても同じだ。

 

事務所にはいれば事務所のなかでの地位争いがある。

地位の低いアーティストはいつまでもプロモーションしてもらえずお金だけがかかるだろう。

 

そういう意味では、自分で一生懸命プロデュースすることは大切なことだ。

しかし、

 

「それなら自分でやったほうがいいんじゃないか」

と思って、自分でレーベルを立ち上げる人もいまどきはおおい。

 

集客力の少ないバンドでも、自分でコストを下げることで生活できている人たちもいる。

そういった自己プロデュース力を養うためには知識が必要だ。



メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

当ブログの記事を読む他、こちらの無料メルマガでも実践的な自己プロデュースノウハウを提供しているので、新時代のバンドマンを目指す人は必ず読んでおこう。

 

 

そして、利益が出れば、日本レコード協会に参加したらいいだけだ。

あなた自身が「メジャーレーベルになる」ということである。

 

実際は上の資格以上の問題もあるかもしれないが、まともに経営していれば決して非現実的な路線ではないだろう。

 

 

 

まとめ

今回はメジャーデビューをテーマに話を進めてきた。

 

あなたがもし今バンドを組んでいて、いつかそれを職業にしたいというのであれば、メジャーデビューするかどうかは今は考えなくてもいいだろう。

 

それはどちらにしても自分で集客をしていく力が必要だからだ。

バンド集客術!ライブでハコがあふれるほど人を集める6つの方法

こちらの記事で、どのように客を集めるのか、またバンドを初めてまもない人なら

バンド初心者必見!バンドの始め方〜人気バンドになるための道のり完全版

こちらの記事も参考になるだろう。